家族信託を利用するメリットとデメリット|横浜の家族信託ならお任せ下さい。

  • 司法書士安西総合事務所
  • 無料相談受付中
  • お気軽にご相談ください

事務所アクセス

遺言・相続手続 無料相談受付中

お客様の声

お問合せはこちら

zoomによる司法書士相談サービス

司法書士業務メモ

  • FAQ

家族信託を利用するメリットとデメリットは?

家族信託は、後見制度に代わり柔軟な財産管理ができて、自分のためだけではなく家族のためにも使えるとても素晴らしい制度であると聞きましたが、まだ新しい制度であり、この制度をきちんと取り扱いができる司法書士などの専門家が少ないということで実際に利用することを躊躇しています。
具体的な家族信託の、その他のメリットやデメリットを分かる範囲で教えてください。
  • answer

いろいろなメリットやデメリットがあります

成年後見制度と家族信託の違いについてきちんと理解できない方も多いようですが、後見制度はあくまで被後見人の財産を守るための制度であり、不動産の相続対策を目的とした積極的な活用は、家庭裁判所の許可がありないのでできないわけですが、家族信託であれば資産を託された人の判断で、不動産を売却したり組み換えることも可能です。
高齢化が加速している中で、認知症などになるリスクも増していますが、家族信託であれば突然本人の判断能力がなくなってしまっても、継続した資産運用が可能となります。
家族信託なら、遺言書ではできない資産承継を行うことも可能で、具体的には通常遺言では不可能な、二次相続以降の資産継承先の指定ができます。
さらに、家族信託では、管理処分権限を共有者の一人に集約させることにより、不動産の共有問題を未然に防ぐこともでき、共有者としての権利も財産価値も維持しながら、いわゆる不動産の塩漬けを防ぐことができるメリットもあります。
家族信託のデメリットに関しては、ご指摘の通りに家族信託の歴史はまだ浅いため、その事例も少ない上に、法律上や財務上で不明確な部分もあります。
そこをきちんと理解している専門家も確かに多くはないことが、デメリットと言えます。
また、資産を託された者が委託者の想いに反した行動を行うこともあって、それを防ぐためには、信頼できる受託者を選択して、その権限を明確にし、権限行為に制限をつける必要があります。

PageTop